行ってきました。LALAガーデン春日部。
12時半頃、現地に着きました。
雲行きが怪しくて、駐車場に車を停めたときに
フロントガラスにぽつりぽつりと雨が落ちてきました。
朝、mixiのひろむさんの日記に“雨天中止”と書いてあったので
ん~~、どうでしょ~~(長嶋さん風にお読みください)
と思いつつもステージ前へ。
すると、ステージ裏に、ひろむさんを発見。
ライブをするのか、しないのか聞きに行こうと思って
近づいたら、ひろむさん、どんどんステージとは
逆の方に歩を進め逃げられてしまいました。
で、夫としゃべっていて、私がよそ見をしていたら
夫につっつかれ、モトヤさん登場。
ちょびっと、お話しました。
そうこうしているうちに、時間が来まして ライブ開始。
不覚にも“ハナウタ”の歌い出しから、ぶわっと
涙が溢れてきてしまいました。
1回目のライブの後、2ndシングルの“靴飛ばし”を買い
その後、昼食。
ブラブラ店内を歩いていたら、事務所の方とモトヤさんが
どこかで買い物をされてきたのか前から歩いて来られまして、
これまた夫が「ほらっ」と。
ええ、わたし、ボーッとしてますから(笑)
無印良品に行き、2009年の手帳を買おうかどうしようかと
迷っていると2回目のライブの時間が迫り、1階に降りていくと
雨が降ってるじゃあないですかっ、奥さんっっ。
ひえ~、この雨じゃやらないかなーと思いつつ
ステージ側に近づくと、事務所の方とモトヤさんが
屋根のあるところまでイスを移動しててくれまして
2回目のステージ開始。
初めて聴く“糸電話”
そしてカケラバンクとの出会いの曲、“Let's go”が
聴けたので、もうワタクシ、ほくほくでございました。
スタレビにしても、Skoop On Somebodyにしても
ライブに行けば楽しいし、“気”をもらう。
(あっ、最近S.O.S.は行ってないけど)
でも、カケラバンクの“気”は、何かが違う。
降り注ぐような、あったかい“気”に包まれるような感じがする。
これは初めて観たライブの時に感じたものと同じだ。
ほんとに心地いい。
ふたりの人柄から出てくるものだと思う。
ありがとう
ありがとう
来年も聴きに、そして、会いに行きます。